さぁ、夏休みも
残すところあと2日
小学一年生の次女は
すでに
初めての夏休みの宿題は終了。
長女も学校生活8年目にして
夏冬ある長期休みの宿題の中で
最終日より前に
終わったのは初めて。
が、その理由は
中学生は週明けには
学力テストがあるから。
なので、勉強に集中できる環境を
整えてあげなければなりません。
と言うことは、
朝起きた瞬間から寝るまで
喋り続ける次女を
家から引き剝がさなくては!(-ω´-;)
と言うことで、
ねぇ、次女ちゃん!
今、板橋区にある熱帯環境植物館で
プルメリアの花が咲いてるらしいのよ
ほら、先月行ったフリマで
次女ちゃんが作った

ゼリーの芳香剤があるでしょ
あの香りがプルメリアだよ!
3月に罹ったコロナによる
嗅覚異常が残る私でも
アロマのプルメリアの匂いは分かるの
花がどんな香りなのか
興味あるじゃない.。゚.+ 。(*’ω’*)。+.゜。.
水族館、動物園、植物園大好きな次女と私。
夏休み中に一緒に
どっか行きたいねって
話してた次女のお友だちも誘って

板橋区にある
熱帯環境植物館まで行ってきました

トカゲさんがお出迎え

植物館だけど
ミニ水族館がとても綺麗(*´ω`*)

アカシマシラヒゲエビ

シロボシアカモエビ
さすが熱帯の生き物
カラフルでとっても可愛い

チンアナゴ可愛すぎ(*´ω`*)

淡水のエイ
ヒマンチュラ・チャオプラヤのチャオちゃん
ご飯タイムを見学
チャオちゃんの横を抜けて

植物ゾーンへ。
知っている植物もちらほら。
同じ植物を何度か見かけた気もするけど
見ごたえあり(・`ω´・)b

上から見ると
かなり鬱蒼としてる感(≧艸≦)
雲霧林でみつけた!

プルメリア

嗅覚異常が残る私の鼻でも
かすかに可愛い香りが判るよヽ(´∀`*)ノ

黄色もあるよ

トケイソウ
こう、線の細い感じの花好きなんだ
彼岸花とか矢車菊とかも好き(*´∀`*)

ウツボカズラがいっぱい

ちょっとこれ、
うちに欲しいね

ボットン型って…(ノ∀`〃)うん、確かに

こちらは販売、ハエトリソウ
これも可愛いよねぇ(*´ω`*)
図書コーナー

本、中でも図鑑好きの次女
無駄に図鑑を開きまくる(≧艸≦)
ほら、お友だちちゃんには
理解されないからやめなはれ(´∀`;)
図書コーナーは
図鑑や文献、関連絵本ばかりで
漫画は無いから、
お友だちには
興味持てなかったみたい(´ω`)
お友だちママさんは
水族館とか動物園とか好きな人で
話ではお友だちちゃんも
好きみたいな感じだったけど
あんまりだったみたい?
特に植物は
ぶわーーっと通り過ぎて終了(´ω`;)
ぁぁ、そう言えば
前に一緒に行った生物館も
遊べるものや
おサルのご飯タイム以外は
一つ一つじっくり見る、と言うより
割りとぶわーっだったなぁ…難しいね

一番初めに見たトカゲさん
色濃くなってる…Σ(・ω・ノ)ノ
トカゲさんの位置も違うから
光の当たる位置の違いですかね(´ω`*)
うちとしては
かなり気に入ったので、
次は
同じく生物園好きなパパも一緒に
来てみたいと思います(´∀`*)
コメント