COLOTOG鉛筆削り

グッズ日常

入学からはや7か月余り、

今更な時期ですが、

いつも小さな鉛筆削りで

一生懸命鉛筆を削っている

小1の次女に

電動の鉛筆削り COTOLOGをプレゼント

電動は削り過ぎそうで嫌だし、

今まで長女を見てきた感じ

ハンディの手動の鉛筆削りの方が

いいかな、と思って

使わせていたんだけど、

やっぱり、

面倒くさかったり、

置くタイプの大きな鉛筆筆削りや、

電動の鉛筆削りには

憧れがあるらしく。

これなら

自動で止まるムダ削り防止機能が

付いてるということなので・・・、

見た目はコロンとしてイイ感じ。

折り畳み式のライティングデスクの

狭いスペースでも

すっきり置きやすい

端子がmicro-USBなのはイマイチだけど

充電式で、

USBコンセントで充電できるのも〇

削った時のヒィィイイイイイイン!

モータが回る?

割りとビックリするくらいな大きな音は

ちょっとマイナスポイント(´・ω・`)

そして、

期待のムダ削り防止機能は・・・

充分過ぎるくらいに削ってから

止まる機能なので、

ほんの数日で下ろしたての鉛筆が

半分以下になってしまったΣ( ̄Д ̄;)

なので 次女には、

自分で削れたなと思ったら

すぐ削るのをやめるように指示。

ただ、刃がスパイラル刃で

鉛筆を持っている手に

削れてる感覚が伝わりにくいから

次女が途中で

「もういいかなー?」と思って

鉛筆削りから鉛筆を抜いてくれても

それでも、その時には

もう充分削りすぎてて、

やっぱり

短くなる速度は手動より早い(≧艸≦)

手間を考えたら

電動はとてもいいとは思うのだけど。。。

手動のハンディな鉛筆削りでは

削る角度調整ができるものがあるから

私としては

そっちの方が好みかな。

結局、長女も

始めは入学準備で購入した

手回し式の手動鉛筆削りを

使っていたけれど、

それが数年で壊れてからは

5段階に調節できる

ハンディな手動鉛筆削りを使っているもの。

悩ましいですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました