小学一年生の次女、
学校でどんぐりや松ぼっくりが
必要だって言うので

急遽、
以前通りがかって気になっていた
川口グリーンセンターへ行ってきました
ほんと、急に決めたので
着いたのが昼前だったせいか、
駐車場はいっぱい。でも無料(n’ω’n*)

第3駐車場を残り2台で
ギリギリ停められた感じ。
ほほぅ、
こんなに人気なら
どんぐり拾えなかったとしても
色んな植物が見られたりするのかな、
ちょっと期待できますね!
入園料は
一般\300、こども(4歳~中学生)・高校生\100

芝生広場には
テントや敷物を広げる人が。

昆虫の森だって!
どんぐりあるかなぁ…(・ω・`)

遊歩道は全て木製の通路
椎の実っぽいのは落ちてたけど
手が届かず。

次は つばきさざんか園だ!

きのこ発見、あと女郎蜘蛛の大きな巣も!

どんぐりの成る木が無いね(´・ω・`)

白鳥の池

歩いてて気づいた
ここ、すごくキレイ。

落ち葉すら、ほとんど落ちてない

掃き掃除されているのか、
土の表面はどこも硬そう
木はいっぱいあるのに、
ほんと枯葉の数が少ない

あー、落ちてるのはないけどねー…

園内、野鳥が来るそうです
バード館は今年3月で閉館してるとのこと。

カトレアがズラーっと。
大温室も今年3月末で閉館してるそうです。
あと、鑑賞温室っていうのも閉館済み。

味噌ソフトとな!

淡~い味噌の味

松ぼっくり発見!
落ちてるの無いかしら。。。

やっぱりキレイ。

あった!
かろうじて1個
スミマセン、いただきます( ̄人 ̄)
どんぐり数個と松ぼっくり1個
川口グリーンセンター、
キレイすぎる大きな公園でした。
駐車場に車いっぱい止まってて
テント持って歩いてく
家族とかもいたけれど
園内そんなに人いっぱいいたかなぁ。。。
有料アスレチックはあったけど、
遊べるほどの時間もなくて
ただただ、
広い公園を歩くだけで終わってしまった…。
ごめんね、次女。
コメント